当院は
ブラック
ダイヤモンド
プロバイダー
の歯科クリニックです
年間症例数401件以上の
豊富な経験と実績を持つ理事長が、
一人ひとりのお悩みに寄り添った
治療を提供します。
クラッセ歯科・矯正歯科の
マウスピース矯正
FEATURE
症例に合わせて選べる
2種類のマウスピース型矯正装置(インビザライン)
当院では「インビザライン・フル」と「インビザライン・ライト」の
2種類を取り扱っています。
患者さんのご要望と、医師の診断のうえで適切な種類をご案内いたします。
「全体的」な歯並びを整えるのに適した矯正
インビザライン・フル
歯列の全体を対象とした一般的なマウスピース型矯正装置(インビザライン)です。マウスピースの枚数や治療期間に制限がないため、基本的にどのような症例でも対応が可能です。また、途中で治療計画を変更したい場合などにも柔軟に対応することができます。
マウスピースの
枚数無制限
難症例にも
対応可能
「部分的」な歯並びを整えるのに適した矯正
インビザライン・ライト
前歯の軽度のガタガタやすきっ歯、片顎だけの部分矯正などに対応したマウスピース型矯正装置(インビザライン)です。14枚のマウスピースを段階ごとに取り換えて7ヵ月程度で矯正治療が完了します。軽度の歯並びを矯正したい方におすすめの矯正装置です。
マウスピース
最大14枚
部分矯正に
対応可能
PBMヒーリングとは
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、通常2~3年の治療期間を要しますが、PBMヒーリングを使用することで治療期間を短縮することができます。
PBMヒーリングはドイツ製の光加速装置で、1日に8分だけ光(赤外線)を当てることで歯の移動による痛みを抑えながらマウスピースの交換間隔を短くすることができます。
例えば、
同じ治療期間の方でも…
通常
PBM
ヒーリング
調整料金・追加料金なし
安心価格の「トータルフィー」でご提供
当院では矯正治療にかかるすべての費用を治療開始前に提示する
「トータルフィー制度(治療費定額制度)」を導入しております。
月々の調整料など追加費用はいただきません。
また、万が一治療期間が延びたり、追加の装置が必要になったりしても、
トータルフィー制度により最初にご提示した金額以上の費用が必要になることはありません。
インビザライン・フル
上下全顎の矯正治療
+消費税
インビザライン・ライト
上下顎の部分矯正
+消費税
インビザライン・ライト
片顎の部分矯正
+消費税
※トータルフィー制度とは、追加料金がかからず上記でご提示した金額のみご負担いただくことが確約された料金体系です。よって、追加料金が発生し、ご成約時に金額が割増しになるようなことは一切ございませんので、ご安心ください。
※上記の金額表示は全て税抜表記となっております。税込みの料金は、インビザライン・フル(上下顎)の場合、85万8,000円。インビザライン・ライト(上下顎)の場合、55万円。インビザライン・ライト(片顎)の場合、44万円となります。
ブラックダイヤモンド・
プロバイダー認定医による
精度の高い治療
当院の院長は、マウスピース型矯正装置(インビザライン)による矯正治療の豊富な実績と症例数から「インビザライン・ブラックダイヤモンド・プロバイダー」に認定されています。認定されたドクターが矯正治療を担当することで、精度の高い治療を受けていただけます。矯正治療を行う歯科医院を検討する際の判断基準にしていただければと思います。
なるべく
歯を抜かず
に改善
お顔全体を
考えた
矯正治療
セカンド
オピニオン
対応
安心して治療を
受けていただくための
徹底した衛生管理
当院では、ご来院される患者さんに安心して治療に臨んでいただけるように徹底した衛生管理を行っております。治療器具の滅菌には世界的に評価の高いクラスB高圧蒸気滅菌器を使用しており、細菌やウイルスなどを徹底的に除去しています。
クラスB高圧蒸気滅菌器
口腔外バキューム
当院のスタッフも
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)で
矯正しています
インビザラインは米国で誕生し、現在は世界中で導入されている信頼性の高い矯正治療です。矯正治療の段階を複数に分け、段階ごとに専用のマウスピースを装着して歯並びを改善します。
そんなマウスピース型矯正装置(インビザライン)を、当院の歯科衛生士も始めました。実際に矯正治療を行って体験しているからこそ、具体的な変化や感想などにも詳しくお応えすることができます。矯正治療を始めようか迷っている方は、ぜひ当院の歯科衛生士にご相談ください。
私たちと一緒に
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)を
始めて
みませんか?
症例紹介
CASE
このようなお悩みは
ありませんか?
このようなお悩みをお持ちの方は
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)
が
おすすめです
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)
について
INVISALIGN
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、
透明のマウスピースを歯に装着することで歯並びをきれいに整えていく矯正治療です。
世界的に見ても多くの治療実績があり、
1,000万人以上(2021年5月時点)が行っている矯正治療です。
いつでも取り外しが可能なため日常生活への負担も少なく、周囲の方からも気づかれにくいなど
多くのメリットからマウスピース型矯正装置(インビザライン)を
選ばれる方が増えています。
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)は
薬機法の
対象外です
MERIT
マウスピース型矯正装置
(インビザライン)
のメリット
01
透明で
目立ちにくい
透明なマウスピースのため、装置を装着していても周囲の方から気づかれることはほとんどありません。気づかれずに矯正治療をしたい方におすすめです。
02
取り外し
可能で衛生的
マウスピースはいつでも取り外しができますので、食事中や歯磨きなど日常生活への負担も少なく衛生的に使用することができます。
03
違和感や痛み
が少ない
通常のブラケット矯正などと比較して薄い素材を使用しているため、治療中の違和感や痛みが少ないのが特徴です。
04
通院回数が
少ない
交換用のマウスピースは、来院時に数枚まとめてお渡ししますので他の矯正治療と比較すると少ない通院回数で治療を終えることができます。
05
金属アレルギー
の
方でも安心
マウスピースはプラスチック素材で作られているため、金属アレルギーの方でも安心してご使用いただけます。
06
多くの症例に
対応が可能
出っ歯や受け口、すきっ歯などあらゆる症例に対応しています。他院で断られた場合でもご相談ください。
3D口腔内スキャナー
「iTero」を使用した
患者さんに負担の少ない治療です
3D口腔内スキャナー(iTero)とは、口腔内をデジタルスキャンすることで簡単に歯型のデータを採取ができる機器です。従来の歯型採取では印象剤により嘔吐反応を起こしてしまう場合もあり、患者さんに対して大きな負担がかかっていましたが3D口腔内スキャナー(iTero)では、負担少なく短時間で歯型を採取することができます。
口腔内のスキャンにより
短時間で
精密な歯型を採取
3Dシミュレーションにより
矯正治療後の
歯並びの確認が可能
デジタルデータにより
精度の高い
正確な診断が可能
矯正治療の比較
COMPARISON
矯正治療は、マウスピース型矯正装置(インビザライン)に限らず様々な矯正治療方法があります。それぞれの治療法のメリット・デメリットを比較し、自分にあった矯正治療を見つけましょう。
マウスピース ![]() |
ワイヤー矯正 ![]() |
裏側矯正 ![]() |
|
取り外し | 可能 | 不可 | 不可 |
金属 アレルギー |
金属アレルギーの心配は不要 | 使用する素材によっては注意が必要 | 使用する素材によっては注意が必要 |
目立ち にくさ |
透明な装置のため目立ちにくい | 歯の表面に見える金属が目立ちやすい | 歯の裏側に装着するため目立ちにくい |
装着時の 痛み |
ほとんど感じない | 痛みを感じる場合がある | 痛みを感じやすい |
通院の 間隔 |
2~3ヵ月に1度 | 月に1度 | 月に1度 |
歯磨きの しやすさ |
普段通り可能 | 磨きにくい | 磨きにくい |
むし歯 リスク |
取り外しが可能なため通常時と変わらない | 歯磨きがしづらいためリスクが高くなる | 歯磨きがしづらいためリスクが高くなる |
治療費 | 費用を抑えることが可能 | 費用を抑えることが可能 | 他の方法と比較するとやや高め |
矯正治療の流れ
FLOW
01
来院予約・受付
下記のいずれかの方法にて、ご予約をお願いいたします。
WEB・LINE予約の場合は24時間受け付けております。
ご予約の日時にご来院いただき、受付までお願いいたします。
02
無料相談・カウンセリング
矯正治療についての疑問点や、患者さんのお悩み・お困りごとなどについて丁寧にカウンセリングいたします。当院ではトリートメントコーディネーターがカウンセリングを行いますので、歯科医師に直接聞きづらいことなどもお気軽にご質問ください。
03
口腔内の精密検査
口腔内スキャナー(iTero)やレントゲンなどによる精密検査を行い、現在の口腔内の状態をしっかりと確認していきます。歯をはじめ、頬やかみ合わせなど詳しく調べます。
04
治療計画・マウスピース製作
データをもとに、きれいな歯並び、正しいかみ合わせに導く治療計画を立てます。また患者さん自身にも治療計画のシミュレーションを一緒に確認していただき、しっかり納得した状態で治療に入っていきます。
05
治療開始
マウスピース到着後、治療を開始します。マウスピースは1日20時間以上の装着が必須となります。治療開始からしばらくの期間は、約1ヵ月に1度のペースで通院いただき、調整および歯のクリーニングを行います。その後、治療段階にあわせて、1〜2週間に1度、ご自身でマウスピースの付け替えを行っていただきます。この時期の通院は、症例により4〜6週間に1度となります。
06
治療後の経過観察
理想的な歯並びまで整ったら、後戻りを防止するためにリテーナーという後戻り防止装置を装着する必要があります。この期間を保定期間と呼び、2年程度装着します。定期的にメンテナンスにお越しいただきますが、保定期間中の違和感などお悩み事がある場合はお気軽にご相談ください。
ご挨拶
GREETING
見た目が美しくなることはもちろん
気持ちも前向きに、
輝く笑顔のために
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
クラッセ歯科・矯正歯科の院長、山﨑 圭一(やまさき けいいち)です。歯並びに自信を持てないという方は意外と多く、笑う時に口元を隠したり、人との会話や食事も口元が気になって集中できないといったお悩みを抱えてしまう方が多くいらっしゃいます。当院で矯正治療を受けて歯並びを整えた患者さんは、矯正前とは見違えるほどの笑顔を向けてくださいます。歯並びが改善したことで気持ちが前向きになり、一層いきいきと輝いていらっしゃいます。また、整った歯並びは見た目だけではなくむし歯リスクの低減やかみ合わせの向上や発話の改善など、様々な健康上のメリットもあります。メリットの大きい矯正治療を一人でも多くの方に気軽に受けていただけるよう、当院では透明マウスピース矯正「インビザライン」を積極的にお勧めしています。歯並びやかみ合わせにお悩みでしたら、どうぞお気軽にご相談ください。
医院紹介
CLINIC
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | ● |
14:30~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | ▲ |
▲:土日の午後の診療は14:00-18:00となります。
※午前午後ともに最終受付時間は30分前です。
ACCESS
アクセス詳細
お車でお越しの方へ
電車でお越しの方へ
治療費
FEE
相談料 | 0円(トータルフィー制度の為) |
---|---|
調整料 | 0円(トータルフィー制度の為) |
インビザライン・フル | 780,000円+消費税 |
インビザライン・ライト(上下顎) | 500,000円+消費税 |
インビザライン・ライト(上下顎片方) | 400,000円+消費税 |
光加速装置(PBMヒーリング) | 100,000円+消費税 |
※トータルフィー制度とは、追加料金がかからず上記でご提示した金額のみご負担いただくことが確約された料金体系です。よって、追加料金が発生し、ご成約時に金額が割増しになるようなことは一切ございませんので、ご安心ください。
※上記の金額表示は全て税抜表記となっております。税込みの料金は、インビザライン・フル(上下顎)の場合、85万8,000円。インビザライン・ライト(上下顎)の場合、55万円。インビザライン・ライト(片顎)の場合、44万円となります。
PAYMENT
お支払方法
当院では、現金/クレジットカード/
デンタルローンでの
お支払いが可能です。
現金
クレジット
カード
デンタル
ローン
デンタルローンでお支払の場合
3回での分割払いの場合は、
手数料が無料となります
デンタルローンでのお支払い例
月々
円(税込)で始められます
月々
円(税込)
で始められます
※初回のお支払のみ、16,245円(税込)となります。
※治療費550,000円のマウスピース矯正を120回の
分割払いで
お支払いいただく場合の例となります。
医療費控除
マウスピース型矯正装置(インビザライン)による治療は医療費控除の対象となります。医療費控除とは、ご自身または生計をともにするご家族が1年間に支払った医療費の合計が10万円以上の場合に一定の金額を所得金額から控除できる制度の事です。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。
よくあるご質問
QA
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の治療期間はどれくらいですか?
前歯から奥歯まで全ての歯を移動する全顎矯正の場合は約2~3年程度で、マウスピース型矯正装置(インビザライン)と通常のブラケット矯正で比べても治療にかかる期間はほとんど差がありません。取り外しが可能で快適な治療ですが、矯正治療期間が長くなるわけではないのでご安心ください。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は1日どれくらい装着する必要がありますか?
日中はもちろん、睡眠時にも着用し、1日20時間以上装着する必要があります。20時間と聞くと長く感じますが、マウスピースはとても薄く作られており装着時の違和感や異物感が少ないため通常のブラケット矯正と比較するとかなり快適にお過ごしいただけます。
むし歯があっても矯正治療はできますか?
むし歯や歯周病など歯の疾患がある場合は、原則としてそちらの治療を優先して行います。当院は総合歯科医院のため、むし歯の治療から矯正治療まで一貫して治療することができますのでご安心ください。
矯正治療中でもホワイトニングはできますか?
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の場合、同時にホワイトニングを行うことができます。矯正治療に使用しているマウスピースに専用の薬剤を流し込み、装着することでホワイトニングを行います。
費用を分割払いにすることはできますか?
デンタルローンによる分割払いをご利用いただけます。
最大120回払いまで可能ですので、月々の費用を抑えて歯並びを整えることができます。