menu

Q&A・おしらせ NEWS

矯正歯科治療で抜歯が必要となるケースとは?

■矯正歯科治療で抜歯が必要となるケースをご紹介いたします

こんにちは。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。クラッセ歯科・矯正歯科です。

矯正歯科治療を始めようかと迷っている皆さんの中で、意外に着目されているポイントが「自分の歯を残せるかどうか」ですよね。おそらく、多くの人は歯を抜かずに歯並びを治したいと思われていることでしょう。そこで今回は矯正治療で抜歯が必要になるケースやその理由、重要性についてわかりやすく解説いたします。

▼抜歯は悪いことではない?

よく誤解されてしまうのですが、矯正歯科治療で便宜上必要となる抜歯は、決して悪いことではありません。確かに、かけがえのない天然歯を健康な状態のまま抜いてしまうので、その行為自体を見ると悪いことのように感じてしまいますが、お口全体の健康を維持・増進できる場合に限り適応されます。そのため、便宜抜歯によって患者様が被るデメリットがメリットを上回ることはないと言えます。これらを踏まえた上でもやはり、抜歯なしで矯正歯科治療を開始できたらより良いと思いますよね。

▼矯正歯科治療で抜歯が必要となる症状

矯正歯科治療で抜歯が必要となる症状は主に「スペースの不足」がみられるケースです。顎の骨が小さい、歯が大きい、歯の本数が多い(=過剰歯が存在している)といった症状が認められると、歯をきれいに並べるためのスペースが不足します。そこで有用なのが便宜抜歯です。少し乱暴に聞こえるかもしれませんが、特定の歯を抜くことで、足りないスペースを作り出します。ちなみに、便宜抜歯の対象なるのは「小臼歯」であることが多いです。

▼便宜抜歯で小臼歯が選ばれる理由

前から4・5番目の歯をそれぞれ「第一小臼歯」「第二小臼歯」と呼びます。これらは、審美性と機能性の面において、歯列全体に与える影響が最も少ない歯といえます。実際、見た目で目立ちやすいのは1~3番目の前歯です。しかし、噛む機能の主体となっているのは6・7番目の大臼歯ですよね。ですから、矯正歯科治療で小臼歯を複数本抜いても、口元の見た目が極端に悪くなったり、食べ物を噛みにくくなったりすることはほとんどありませんので、ご安心ください。それよりも歯列全体の美しさ、噛み合わせを向上させることに大きく寄与することの方が多いのです。

▼まとめ

上記で述べたように、矯正歯科治療で抜歯が必要となるのはスペースが不足している場合に限ります。小臼歯などを抜くことによってスペース作り出し、美しい歯並び・理想的な噛み合わせを実現します。そんな便宜抜歯はその他のスペースを作る治療を行うなどして、いろいろな方法で回避することもできますので、興味のある方はクラッセ歯科・矯正歯科までご相談ください。

タップで電話する 078-200-5507 ネット予約はこちら ネット予約はこちら