menu

Q&A・おしらせ NEWS

Q&A・おしらせ一覧 News

お盆休みのお知らせ

いつも当院をご利用いただき誠にありがとうございます。 2022年8月16日(火)〜19日(金) までお盆休みのため休診とさせていただきます。 8月20日(土)からは通常通り朝10:00からの診療となります。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど お願い申し上げます。 クラッセ歯科・矯正歯科

詳しく見る

3月31日(木)の診察について

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 3月31日(木)は職員研修に伴い午前診は11時30分までとさせていただいております。 午後からは通常通り診察しておりますのでご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

詳しく見る

2021年 年末年始の休診日のお知らせ

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 2021年12月29日(水)〜2022年1月5日(水)まで休診とさせていただいております。 ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 12月28日(火)は午前診のみ 1月6日(木)からは平常通り診察となりますのでよろしくお願い申し上げます。

詳しく見る

12月23日(木)診療時間17時までのお知らせ

いつも当院をご利用いただきありがとうございます。 12月23日(木)は職員研修のため17時までの診療とさせていただいております。

詳しく見る

ホワイトニングの効果は?どのくらい白くなる?

なかなか取れない歯の黄ばみにお悩みなら、ホワイトニングがおすすめですよ。ブラッシングやクリーニングで取り除けない着色汚れを専用の薬剤で除去できます。今回はそんなホワイトニングの効果についてわかりやすく解説します。 漂白作用で歯を白くする方法 ホワイトニングでは、漂白作用のある薬剤を使用するため、歯の内部に沈着した汚れを化学的に分解・除去できます。これ …

詳しく見る

虫歯の詰め物の「セラミック」って?

虫歯の詰め物には「セラミック」を使用することができます。セラミックはとても優れた材料なので、虫歯によって失った歯質を回復させる修復治療には非常に適しているといえます。ここではそんなセラミックのメリット・デメリットをわかりやすく解説します。 セラミックは「陶材(とうざい)」です セラミックは、いわゆる“陶器”とほぼ同じ素材です。白くて美しく、極めて硬いとい …

詳しく見る

虫歯の詰め物には保険と自費がある?

虫歯治療で比較的深い穴が生じた場合は、コンポジットレジンの充填ではなく、インレーと呼ばれる詰め物を製作することになります。この詰め物には保険と自費があるのをご存知でしょうか? 保険診療の詰め物の特徴 保険診療の詰め物では、使用できる素材が限られています。それは歯科用合金である銀歯とプラスチックであるレジンです。銀歯は、金属色がむき出しとなっているので、見 …

詳しく見る

虫歯治療の流れについて

これから虫歯治療を受ける予定の方は、どのような流れで診療が進んでいくのか気になりますよね。痛い思いをするのではないかと不安に感じていることかと思いますので、その流れについて簡単にご紹介します。 虫歯の進行状況を検査 虫歯治療は、進行度に応じて大きく変わります。エナメル質にとどまっているような比較的軽い虫歯であれば、目で見て確認するだけで進行度もわかります …

詳しく見る

歯科のメンテナンス・定期検診の重要性

お口の病気を予防するためには、歯科のメンテナンスや定期検診が重要となります。今回はその理由についてわかりやすく解説します。 お口の病気は予防・早期発見が重要? 虫歯や歯周病といったお口の病気は予防、あるいは早期発見・早期治療するのが望ましいです。もちろん、これは全身の病気にも共通して言えることではありますが、とりわけ口腔疾患は、一度発症してしまうと元に戻 …

詳しく見る

歯周病とは?原因や症状、治療法を解説

歯周病は日本人の成人の約8割がかかっていると言われている病気です。自覚症状に乏しく、気付いた頃には重症化していることも珍しくないため、十分な注意が必要です。ここではそんな歯周病の原因や症状、治療法などをわかりやすく解説します。 歯周病は細菌感染症 歯周病は、虫歯と同じ細菌感染症です。歯面に形成された歯石を住みかとして繁殖し、歯茎に炎症をもたらします。感染 …

詳しく見る

1 / 6 ページ236
タップで電話する 078-200-5507 ネット予約はこちら ネット予約はこちら